2011年8月31日水曜日

150年前の8月31日は・・・


生理学者、物理学者のヘルマン・フォン・ヘルムホルツ40歳の誕生日。19世紀半ばのドイツ科学を代表する科学者で、電磁波の存在を証明したハインリヒ・ヘルツや純正調オルガンを発明した田中正平など多くの弟子を輩出したんだ。ヘルムホルツの研究は物理学から生理学まで多岐にわたっていて、熱力学の第1法則を導き出したり、音色が楽音に含まれる倍音の種類、数、強さによって決定されることを明らかにしたりしたんだニャ=^_^=

そして政治家ゲオルク・フォン・ヘルトリング18歳の誕生日。バイエルン王国首相を経て、1917年から1918年までドイツ帝国の第7代帝国宰相を務めたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月30日火曜日

150年前の8月30日は・・・


女流作家ギーゼラ・フォン・アルニム34 歳の誕生日。たくさんのおとぎ話を執筆したんだ。ドイツロマン主義の最盛期の代表として著名な、詩人で文学者のアヒム・フォン・アルニムとベッティーナ・ フォン・アルニム夫妻の娘。1859年に「グリム兄弟」の弟ヴィルヘルム・グリムの息子で、文化史家、著述家、フンボルト大学教授でレオポルト・フォン・ランケの弟子のヘルマン・グリムと結婚したんだ。ビッグネームのオンパレードだニャ=^_^=

そして地理学者フリードリヒ・ラッツェル17歳の誕生日。人間の本質は地理的な環境の下にあるとして、ラッツェルの地理学は地球や大地と人間との間の関係を見るのを主な課題としていたんだ。人類地理学と政治地理学の祖と言われてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月29日月曜日

150年前の8月29日は・・・


経済学者ヘルマン・シュルツェ=デーリッチュ53歳の誕生日。信用協同組合の創設者。名前のデーリッチュは今のザクセン州の都市で出身地。政治活動をしてる時に名字に付け足したんだ。生誕150年と200年に切手が発行されてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月28日日曜日

150年前の8月28日は・・・


ドイツを代表する文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが 生まれて112年の日。詩人、劇作家、小説家、哲学者、自然科学者、政治家、法律家の肩書を持つ超マルチ人間。小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファ ウスト』など有名な作品がたくさんだし、『魔王』や『野ばら』にシューベルトが曲をつけた様に多くの作曲家が作品に曲をつけてるんだ。1784年にはそれ まで人間にはないと考えられていた「前顎骨」が人間でも胎児の時にあることを発見して比較解剖学に貢献しているし、1782年には神聖ローマ皇帝ヨーゼフ 2世により貴族に列せられて、ヴァイマル公国の宰相を務めたんだ。ホント、マルチだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月27日土曜日

150年前の8月27日は・・・


哲学者ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル91歳の誕生日になるはずだったんだけど、30年前の1831年に亡くなってるニャ。ドイツ観念論を代表する思想家でその完成者。優れた論理性から現代の哲学研究も含めて、後世にも多大な影響を与えたんだニャ=^_^=

そして歴史家バルトホルト・ゲオルク・ニーブール85歳の誕生日になるはずだったんだけど、彼も30年前の1831年に亡くなってるニャ。近代歴史学の祖の一人で、ローマ史の神話、伝承などの史料を徹底的に批判して客観的に叙述した『ローマ史』を著したんだ。彼の手法は同時代人で近代歴史学を確立したランケにも多大な影響を与えたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月26日金曜日

150年前の8月26日は・・・


バイエルン王女アレクサンドラ・フォン・バイエルン35歳の誕生日。昨日が誕生日のバイエルン王ルートヴィヒ1世の娘だニャ。生涯独身を通して、ミュンヘンの聖アンナ貴婦人会修道院の修道院長の地位を与えられたんだ。小説を執筆、出版したり、フランス語の児童書をドイツ語に翻訳したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月25日木曜日

150年前の8月25日は・・・


バイエルン王国の第2代国王(在位:1825年から1848年)ルートヴィヒ1世75 歳の誕生日。ルートヴィヒ・マクシミリアン大学(通称、ミュンヘン大学)をランツフートからミュンヘンに移転したんだ。そしてマイン川とドナウ川の間に ルートヴィヒ水路を作る事業を始めたり、1835年にはドイツ初の鉄道をバイエルン王国内のフュルトとニュルンベルクの間に敷設したんだニャ=^_^=

そしてバイエルン王国の第4代国王(在位:1864年から1886年)ルートヴィヒ2世16歳の誕生日。ニャんと2代前のお祖父さんルートヴィヒ1世と同じ誕生日ニャんだ!若い頃は美少年で多くの画家らによって描かれたんだって。そして近くに仕えさせた美青年たちを愛して、女性を忌み嫌っていたというエピソードもあるんだ。憧れであった作曲家ワーグナーを 宮廷に呼び招いたり、あのシンデレラ城のモデルになったノイシュヴァンシュタイン城を造ったことで有名だニャ。中世風のノイシュヴァンシュタイン城や、 ヴェルサイユ宮殿を模したヘレンキムゼー城、トリアノン宮殿を模したリンダーホーフ城を建設するなど、多くの凝った城や宮殿を築いたことから「(バイエル ンの)メルヘン王」などと呼ばれるんだニャ=^_^=

そして官僚の井上勝(いのうえまさる)18歳の誕生日。鉄道発展に寄与して、日本の鉄道の父と呼ばれてるんだ。「逓信四天王」の一人だニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月24日水曜日

150年前の8月24日は・・・


作曲家の瀧廉太郎(たきれんたろう)が 生まれる18年前の日。明治時代の前半に多くの翻訳唱歌ができたんだけど、訳した日本語の歌詞を無理にはめこんだぎこちない歌が多かったんだ。日本人作曲 家によるオリジナルの歌を望む声が高まっていて、瀧は最も早くその要望に応えたんだ。作品には「鳩ぽっぽ」、「雪やこんこ」、「お正月」など、おなじみの 曲ばかり。そして代表作「荒城の月」はベルギーにあるシュヴトーニュ修道院 (Monastère de Chevetogne) で、賛美歌として歌われているんだって。1901年4月に、日本人の音楽家では2人目となるヨーロッパ留学生として、メンデルスゾーンが設立したライプツィヒ音楽院に留学したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月23日火曜日

150年前の8月23日は・・・


ピアニストで作曲家のモーリツ・モシュコフスキ7歳の誕生日。ポーランド出身でドレスデン音楽院、ベルリンのクラック音楽院、シュテルン音楽院、ベルリン音楽新アカデミーで研鑚を積んだんだ。ヨーロッパ全土を巡演してピアニストとして名を揚げて、作曲家や音楽教師としても名を馳せたんだ。ショパンのエチュードの導入などに習う「15の熟練のための練習曲 15 Études de Virtuositié 作品72」は有名だニャ=^_^=

そして初代文部大臣の森有礼(もりありのり)14歳の誕生日。一橋大学を創設したんだ。近代国家としての教育制度の確立に尽力したその功績は大きいニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月22日月曜日

150年前の8月22日は・・・


発明家ポール・ニプコー1歳の誕生日。円板に渦巻状に穴を開けて画像を点の連なりに分解することができる「ニプコー円板」を発明。最初のテレビ放送は、このニプコー円板の手法を活用した光学機械式画像走査法を使用したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月21日日曜日

150年前の8月21日は・・・


日本画家の橋本雅邦(はしもとがほう)26歳の誕生日。アメリカ合衆国の東洋美術史家でお雇い外国人のアーネスト・フェノロサと岡倉天心の指揮下で狩野芳崖と共に東京美術学校の発足に向けて準備を進めて、東京美術学校開校に際しては絵画科の主任とニャったんだ。下村観山や横山大観、菱田春草、川合玉堂、寺崎広業らを指導して、その指導が近代美術に及ぼした影響は大きいみたい。代表作の一つである《白雲紅樹》は重要文化財だニャ=^_^=

そして採鉱冶金学者でお雇い外国人のクルト・ネットー14歳の誕生日。1873年来日。1877年に東京大学理学部採鉱冶金学教師にニャったんだ。1885年に帰国後も著作(「日本鉱山編」、「日本のユーモア」)などで日本に関係したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月20日土曜日

150年前の8月20日は・・・


政治家の陸奥宗光(むつむねみつ)17歳の誕生日。第2次伊藤内閣に迎えられ外務大臣に就任すると、不平等条約を結んでいた15ヶ国すべてとの間で条約改正(治外法権の撤廃)を成し遂げたんだ。「カミソリ大臣」と呼ばれたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月19日金曜日

150年前の8月19日は・・・


化学者、物理学者のロータル・マイヤー31 歳の誕生日。元素の周期律表を作成したロシアの化学者ドミトリ・メンデレーエフと同じ時期に元素の周期表を作成。マイヤーの原子量の順に図示された周期表 は、メンデレーエフの周期表が化学者たちの信頼を得ることを支援することにニャったんだって。1857年に血液中のヘモグロビンが酸素と結合することを発 見したんだニャ=^_^=

そして歴史学者の久米邦武(くめくにたけ)22 歳の誕生日。近代日本の歴史学における先駆者で、1871年には岩倉使節団の一員として欧米を視察。帰国後に『米欧回覧実記』を編集してるんだ。1982 年、長男の洋画家久米桂一郎とともに、久米親子の業績を展示する久米美術館がJR山手線目黒駅前に開館したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月18日木曜日

150年前の8月18日は・・・


音楽教育者フリードリヒ・ヴィーク76歳の誕生日。ロベルト・シューマンやハンス・フォン・ビューローのピアノの先生で、シューマンと結婚したクララのお父さんニャんだ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月17日水曜日

150年前の8月17日は・・・


法学者ローベルト・フォン・モール62歳の誕生日。貴族政治の警察国家に対立する法治国家の定義を言葉で表した先駆者。フォン・モールの思想は、加藤弘之などの日本の思想家・政治家を通じて、明治維新後の日本の国家学・哲学に影響を及ぼしたんだニャ=^_^=

そして3年前の1858年の今日、日本とオランダの間で日蘭修好通商条約が結ばれたんだ。この条約によってシーボルトは再び来日することができたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月16日火曜日

150年前の8月16日は・・・


ドイツ・ロマン派音楽の作曲家ハインリヒ・マルシュナー66歳の誕生日。ドレスデンとライプツィヒの楽長を務めて、1831年からハノーファー宮廷楽団の指揮者となるんだ。だけどその生涯と活躍は、リヒャルト・ワーグナーの陰に隠れてしまったんだニャ=^_^=

そして心理学者ヴィルヘルム・ヴント29歳の誕生日。高校時代までは勉強が嫌いだったけど、ハイデルベルク大学医学部に入学してからは猛勉強をしたんだって。実験心理学の父と称されてるニャ=^_^=

そしてお雇い外国人として40年間務めたアレクサンダー・フォン・シーボルト15歳の誕生日。フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの長男で1859年にお父さんと一緒に来日。明治政府にお雇い外国人として雇用される前は在日英国公使館の通訳も務めたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月15日月曜日

150年前の8月15日は・・・


実業家アルベルト・バリン4歳の誕生日。アメリカへの移住の仲介をしていた父親の仕事を引継ぎ、ドイツにおける玄関口となったハンブルクで汽船の航路を拡大。後にハンブルク・アメリカ航路汽船会社 (HAPAG / Hamburg-Amerikanische Packetfahrt-Aktien-Gesellschaft ) を創立したんだ。1957年には生誕100年を記念して切手も発行されてるニャ。ハンブルグには「移民博物館バリンシュタット(Auswanderer museum BallinStadt Hamburg)」があるんだけど、これは当時ドイツを始めヨーロッパ各地やロシアから集合した移民たちが出航までの日々を過ごしていた移民街「バリン シュタット」跡地に作られたんだ。「バリンシュタット」は、HAPAG社が1901年から1907年にかけて建設。当時総裁だったアルベルト・バリンの名 前をとって「バリンシュタット」と名付けられたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月14日日曜日

150年前の8月14日は・・・


精神科医リヒャルト・フォン・クラフト=エビング21歳の誕生日。性的倒錯の研究書として著名な『性的精神病理』(Psychopathia Sexualis)を1886年に公刊。サディズムという用語を創案して、同時代の作家レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホの名からマゾヒズムという用語を造語したんだって。
えっ、「S」と「M」のどっちかって?ボクは「L」だニャ=^_^;=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月13日土曜日

150年前の8月13日は・・・


医師で蘭学者の緒方洪庵(おがたこうあん)51歳の誕生日。大坂に適塾を開き、福澤諭吉、大鳥圭介、橋本左内、大村益次郎、長与専斎、佐野常民、高松凌雲など幕末から明治維新にかけて活躍した多くの人材を育てたんだ。天然痘治療に貢献して日本の近代医学の祖といわれるニャ=^_^=

そして作曲家グスタフ・ランゲ31歳の誕生日。名曲『花の歌 Blumenlied』作品39で有名だニャ=^_^=

そして法学者(国法学)で政治家のルドルフ・フォン・グナイスト45歳の誕生日。伊藤博文ら日本の憲法調査団にドイツ国法学を講義して、明治憲法にも影響を及ぼしたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月12日金曜日

150年前の8月12日は・・・


天文学者ハインリヒ・ダレスト39歳の誕生日。学生でヨハン・ガレの もとで働いていた1846年9月23日に星図にない星を見つけ、これが新惑星であることが確認されて後に海王星と命名。軌道の理論計算から天体が見つかっ た最初の例として天文学史に残ったんだって。1875年に王立天文学会ゴールドメダルを受賞して、月のダレスト・クレーターと火星の衛星フォボスのクレー ター、小惑星(9133)ダレストは彼の功績を記念して命名されたんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月11日木曜日

150年前の8月11日は・・・


武士で政治家の木戸孝允(きどたかよし→「たかみつ」じゃニャいんだ=^_^;=)28歳の誕生日。幕末期には、桂小五郎(かつらこごろう)として知られていた尊王攘夷派の中心人物で、薩摩藩の西郷隆盛・大久保利通とともに「維新の三傑」として並び称せられてるニャ。岩倉使節団の全権副使として欧米をまわったんだニャ=^_^=

そして実業家アルベルト・ベーリンガーがちょうど生まれた日。ドイツに本拠を置く製薬会社ベーリンガーインゲルハイム(Boehringer Ingelheim GmbH)の創業者。グローバル製薬企業ベーリンガーインゲルハイムは株式を公開しない製薬会社としては世界最大ニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月10日水曜日

150年前の8月10日は・・・


世界最大の食品飲料会社のネスレの創業者アンリ・ネスレ47 歳の誕生日。1860年代に薬剤師だったネスレは母乳で育つことのできない新生児のためのベビーフードを開発。新製品は母乳もそれまでの一般的な代替品も 受け付けなかった早産児にも効果があって、新生児の命を救ったこの製品の価値はすぐに広く知られることとなり、瞬く間にヨーロッパの多くの地域で販売され ることとなったんだ。会社は1866年に設立。会社はスイスにあるから創業者もスイス人かと思ったニャ。そういえば昔は「ネッスル」って呼んでたよ ニャ=^_^=

そして植物学者ヨーゼフ・ゲアハルト・ツッカリーニ64歳の誕生日になるはずだったんだけど、13年前の1848年に亡くなってるニャ。フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトとともに日本の植物を研究・報告したことで知られてるニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月9日火曜日

150年前の8月9日は・・・


バイエルン公の称号を持つバイエルン王国の貴族カール・テオドール・イン・バイエルン22 歳の誕生日。貴族ニャんだけど眼科医として開業したんだ。1895年に「カール・テオドール公眼科医院」(Augenklinik Herzog Carl Theodor) をミュンヘン市内に開業。この医院は現在も引き継がれて現存してて、バイエルン州で信頼を集める医院の一つニャんだって=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月8日月曜日

仙台七夕まつり2011



この前の『大使日記』で、ハイデルベルクの学生さんの折り鶴を通した日本との連帯の活動のことが紹介されて、それが仙台の七夕まつりで展示されると聞いたので見に行ってきたニャ=^_^=

8月6日から8日までの3日間行われた仙台の七夕まつりは東北の3大祭りの一つでみんなも知ってるよね!
ボクが着いた日曜日は大勢の人でにぎわってたニャ!
仙台市内の小中学生が1人1羽ずつ「復興」などを願って折った8万羽の折り鶴の七夕飾りは圧巻だったニャ!
ハイデルベルクの学生さんたちの展示は仙台の日独協会のみなさんが、「日独交流150周年」のバナーと一緒に飾ってくれて、大勢の人が足を止めてじっくり見ていたニャ!
この他にもたっくさんの七夕飾りがあって、今年の短冊には特に東北の復興を願ったものが多かったニャ。
通りには笹が立てられるようにちゃんと穴が用意されてて驚いたニャ!=^_^=


150年前の8月8日は・・・


ザクセン王国の第6代国王(在位:1902年から1904年)ゲオルク29歳の誕生日。陸軍に勤務して1870年の普仏戦争にも従軍したんだ。そして1888年3月15日には陸軍元帥に任じられているニャ。1871年1月18日にヴェルサイユ宮殿で行なわれたプロイセン王ヴィルヘルム1世のドイツ皇帝戴冠式には、王太子であった兄のアルベルトとともに列席したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja

2011年8月7日日曜日

150年前の8月7日は・・・


地理学者カール・リッター82歳の誕生日になるはずだったんだけど2年前の1859年に亡くなっているんだ。近代科学としての地理学の方法論の確立につとめて地理学で欠かせない人物。その業績は同じドイツで博物学者として活躍したアレクサンダー・フォン・フンボルトと並んで「近代地理学の父」と称えられているんだニャ=^_^=

そして実業家伊藤忠兵衛(いとうちゅうべえ)19歳の誕生日。伊藤忠商事と丸紅という2つの大手総合商社を創業したんだニャ=^_^=




大使館ネコのきまぐれブログ → http://twitter.com/neko_blog
日独交流150周年 → http://twitter.com/dj150since1861
Young Germany Japan → http://twitter.com/yg_ja